ヘルシーYAKUZEN keiko’s Cooking(旧 和食薬膳ダイニングバー 魔法の粉)
薬膳活用!食は脳と舌と心で食べる☆ 「愛してる」とコトバの代わりに料理を🎶
万座温泉日進舘
皆様こんにちは(^^)
旅行に行って来ました。
そうです、試験の真っ最中にテレビを見て
忙しいなか、癒されたくて予約を取った万座温泉日進舘です。
本当は2月に行きたかったのですが、
偶然に皆さんの都合でこの時期でした。
雪が見たくて雪の中でお風呂に入りたくて
万座温泉日進舘にしました。
そして行って本当に良かったです。
バスの中ではミニ宴会です
例の如く、ちゃんと用意してくださる方がいます
旅に喜びは倍増に!感謝です

雪です!!感動~見て下さい


墨絵の世界でした!



氷柱もこんなに!

お風呂も食事もお部屋も良かったです。
お宿はこんな感じです


ね、お部屋も綺麗でしょう?


お食事です
まず夕飯


朝食です

そしてなんと言っても安い!!
メンバーも良かったですね。
元、英会話のメンバーです。
なんと言っても気心知れているし、皆さん知識が豊富で
活動的で素晴らしい方々ばかりです。
優しくて面白いし、人生を楽しんでいる方ばかりです。
学ぶべきところが沢山あります。
本当に英会話に入っていて良かったと何度も思います(^^)♪
夜の宴会編

バイキング40種類でしたので、沢山料理を食べすぎた私は
20時からのショーに行けず、部屋で横になっていました(^^;)
食いしん坊過ぎますね~笑
友人が行ってくると言うので
「じゃ、面白かったらメール頂戴!」
「うん。わかった!」
返事は来ません。
そこで「面白い?」とメールしました。
返事は返って来ません。。
もしかしたら面白すぎて返事が来ないのかも・・
これは見逃してはいけない!と思い
這うようにして?(ちょっと大げさですかね 笑)
会場へ。
ほぼ、終わるところでした~
友人達はまぁまぁだったよーと。
部屋に戻ってから、そう言えば良いお話していたと
「新しいものを手に入れたい時、持ちきれないので
一度全部捨てて、両手を広げて新たに手に入れる」と
いうような事でした。
妙に納得してしまいました。
友人の一人が色々な著名人の方の格言を
毎朝ニッポン放送で8時20分から
「川井郁子 ハートストリングス」で
やっていて良い言葉が沢山あるよ
と教えてくれました。
今度聞いてみようと思います。
翌日もしっかり2回も温泉に入りました(^^)♪
湯気で友人と逸れた私は
お風呂でおしゃべりをして素敵な女性とお友達になりました。
そして温泉や食事も良いけれど、
昨日のショーでの話しに感動したと
言ったら、その方は「私も20年前にこの万座温泉日進舘に来て
牧師さんの説教を聞いてとても感動して
それ以来、年に一回は来ているの」との事でした。
この宿はキリスト教プロテスタントで慈善事業もしていていると教えて下さいました。
そうなんだー
だから廊下に世界の子供絵画展が飾ってあったのですね
お風呂の後、よく見たら賞状も沢山ありました。
以下インターネットで「国際飢餓対策機構 日新館」で検索しました
一日に約4万人の世界の子供達が飢餓の為に死んでいきます。
NGOの国際飢餓対策機構のお働きを通して、
少しでもお役に立たせて頂くために
世界の子供達(フィリピン、ペルー、タイ、アフリカ…etc)の
絵を通してボランティア活動をさせて頂いております。
フロントカウンターに募金箱もございます。
こちらがその絵画です

賞状です

本当に偶然です。
この時期、このタイミングでこの宿。

そして私は思わず、自分のレストラン開業の夢を熱くお風呂の中で
彼女に語っていました。
私の話に彼女は「素晴らしいわ!是非成功するよう祈っているわ!
応援します、頑張ってね!」とお言葉を頂きました。
本当に裸の付き合いですね 笑
出会いは何処にあるか、分からない~
お互い名前を言い合ってメール交換しましょうとなりました。
翌日出発の時、約束通り交換しました。
Mさん、素敵な方で、私もお会いできて本当に嬉しかったです
有難うございます!そしてこれからも宜しくお願いいたしますm(^^)m
温泉、行って本当に良かった~
ある意味、生まれ変わりました(^^)
頑張るぞ!!

ランキング参加中です。
クリックしてくださいね
写真はクイックすると大きくなります
旅行に行って来ました。
そうです、試験の真っ最中にテレビを見て
忙しいなか、癒されたくて予約を取った万座温泉日進舘です。
本当は2月に行きたかったのですが、
偶然に皆さんの都合でこの時期でした。

雪が見たくて雪の中でお風呂に入りたくて
万座温泉日進舘にしました。

そして行って本当に良かったです。

バスの中ではミニ宴会です
例の如く、ちゃんと用意してくださる方がいます
旅に喜びは倍増に!感謝です

雪です!!感動~見て下さい



墨絵の世界でした!



氷柱もこんなに!

お風呂も食事もお部屋も良かったです。
お宿はこんな感じです


ね、お部屋も綺麗でしょう?


お食事です
まず夕飯


朝食です

そしてなんと言っても安い!!
メンバーも良かったですね。
元、英会話のメンバーです。
なんと言っても気心知れているし、皆さん知識が豊富で
活動的で素晴らしい方々ばかりです。
優しくて面白いし、人生を楽しんでいる方ばかりです。
学ぶべきところが沢山あります。
本当に英会話に入っていて良かったと何度も思います(^^)♪
夜の宴会編

バイキング40種類でしたので、沢山料理を食べすぎた私は
20時からのショーに行けず、部屋で横になっていました(^^;)
食いしん坊過ぎますね~笑
友人が行ってくると言うので
「じゃ、面白かったらメール頂戴!」
「うん。わかった!」
返事は来ません。
そこで「面白い?」とメールしました。
返事は返って来ません。。
もしかしたら面白すぎて返事が来ないのかも・・
これは見逃してはいけない!と思い
這うようにして?(ちょっと大げさですかね 笑)
会場へ。
ほぼ、終わるところでした~
友人達はまぁまぁだったよーと。
部屋に戻ってから、そう言えば良いお話していたと
「新しいものを手に入れたい時、持ちきれないので
一度全部捨てて、両手を広げて新たに手に入れる」と
いうような事でした。
妙に納得してしまいました。
友人の一人が色々な著名人の方の格言を
毎朝ニッポン放送で8時20分から
「川井郁子 ハートストリングス」で
やっていて良い言葉が沢山あるよ
と教えてくれました。
今度聞いてみようと思います。
翌日もしっかり2回も温泉に入りました(^^)♪
湯気で友人と逸れた私は
お風呂でおしゃべりをして素敵な女性とお友達になりました。
そして温泉や食事も良いけれど、
昨日のショーでの話しに感動したと
言ったら、その方は「私も20年前にこの万座温泉日進舘に来て
牧師さんの説教を聞いてとても感動して
それ以来、年に一回は来ているの」との事でした。
この宿はキリスト教プロテスタントで慈善事業もしていていると教えて下さいました。
そうなんだー
だから廊下に世界の子供絵画展が飾ってあったのですね
お風呂の後、よく見たら賞状も沢山ありました。
以下インターネットで「国際飢餓対策機構 日新館」で検索しました
一日に約4万人の世界の子供達が飢餓の為に死んでいきます。
NGOの国際飢餓対策機構のお働きを通して、
少しでもお役に立たせて頂くために
世界の子供達(フィリピン、ペルー、タイ、アフリカ…etc)の
絵を通してボランティア活動をさせて頂いております。
フロントカウンターに募金箱もございます。
こちらがその絵画です

賞状です

本当に偶然です。
この時期、このタイミングでこの宿。

そして私は思わず、自分のレストラン開業の夢を熱くお風呂の中で
彼女に語っていました。
私の話に彼女は「素晴らしいわ!是非成功するよう祈っているわ!
応援します、頑張ってね!」とお言葉を頂きました。
本当に裸の付き合いですね 笑
出会いは何処にあるか、分からない~
お互い名前を言い合ってメール交換しましょうとなりました。
翌日出発の時、約束通り交換しました。
Mさん、素敵な方で、私もお会いできて本当に嬉しかったです
有難うございます!そしてこれからも宜しくお願いいたしますm(^^)m
温泉、行って本当に良かった~

ある意味、生まれ変わりました(^^)
頑張るぞ!!

ランキング参加中です。
クリックしてくださいね

写真はクイックすると大きくなります

スポンサーサイト
<<愛犬2匹とお散歩 | HOME | 花束頂きました♪>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
万座温泉
夏の信州旅行2日目の夜は、万座温泉の「万座温泉ホテル」に宿泊しました。
(「万座温泉ホテル」は今は「万座温泉日進舘」に変わりました)
| HOME |